郷商事を知る
- 郷商事は2020年、創業65周年を迎えました。企業は創業10年でおよそ95%が倒産・廃業します。30年残るのは0.02%と言われています。
- 郷商事社員一人あたりの年間売上は約2億円。ちなみに国内有数のゲーム会社で、一人あたり1億円です。
- 国内にグループ会社を含め、9箇所の拠点があります。ヨーロッパ、北米、東南アジアに合計12箇所の海外拠点があります。
- 郷商事で1年間に取り扱う商品点数は実に7万点。
- 社員数。事業規模からするとかなり少なめ。少数精鋭です。
- 育児休業を経て、復職した割合(%)。
郷商事の各部門

建機・配管事業
建設機械、農業機械、産業機械に必要不可欠な重要部品を供給
油圧ホースをキーとして、さまざまな関連部品を扱います。
主要取引先
コマツ、横浜ゴム

「はたらくくるま」のエキスパート
代表的なのはショベルカーやダンプカーなど。子どものころにみた「はたらくくるま」図鑑に出てくるような車両を対象に部品を供給しています。

電機事業
大手家電メーカーに、国内外の拠点からタイムリーに販売。ロジスティクスの強みを活かす。
家庭向け、情報通信、環境関連市場に電気機器を販売
主要取引先
シャープ、パナソニック

お客様は世界中のメーカー
家電メーカーの要望を実現するために、必要な部品を探したり、作ったり。取り扱う製品にはシェア1位を誇るものも多いんですよ。

電子機器事業
生活と医療の現場を支える製品を、メーカーと共同で開発。
プリンタや半導体を実際の現場での導入まで企画提案
主要取引先
エプソン販売、シスメックス

エレクトロニクス製品を開発・販売
お客様の「こんなものがあったらいいのに」を叶えるのが私たちの仕事です。ゼロベースからカスタムメイドの完成品を作っていきます。

管理部門
個性的な各部門を横断し、一つにまとめる司令塔。
世話好きメンバーが揃います。
総務、人事、経理、社内システムなど企業に欠かせない管理部門を統合

海外拠点を含めた基幹システムを開発中
受発注、顧客管理、仕入れ管理、ロジスティックスまで包括する基幹業務システムのリプレースプロジェクトを進めています。